ひとり親家庭を支援する制度として、経済援助のほか生活支援の制度があります。
ひとりで仕事・家庭・育児について悩む事態がおきたとき、身近に相談する人がいない場合、福祉事務所・社会福祉協議会には専門の相談員がお話をうかがう相談室もあります。制度の利用法、不明な点は各窓口にお尋ねください。
シングルママ・シングルパパなど、シングルで頑張っている人や再独身者のために開く月1回のおしゃべり会。
おいしい食事を食べながら、情報交換したり、リラックスしていろいろなお話ができる居場所です。
また、講師を迎え勉強会も開く予定です。
☆詳しくは、「ぽけっとリンク」ページご覧下さい。
ひとり親家庭の方を対象に、母子自立支援員等がいろいろな相談に応じます。
相談日時 月・火・木・金曜日 9:00~16:30(祝日、年末年始を除く)
※不在の場合もあります。あらかじめ電話で予約をしてください。
○お問い合わせ
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132
父母の離婚などによるひとり親家庭で、子ども(18歳到達後最初の3月31日まで、または一定程度の障がいの状態にある場合は20歳到達前日まで)を「監護している母」、「監護し、かつ生計を同じくしている父」、または「父母以外で児童を養育している方」に支給されます。
ご本人または同居の親族の所得が、一定額以上ある場合は、支給額が減額されたり、0円になる場合があります。
また、公的年金を受給している方は、年金額が児童扶養手当より低い場合にその差額分を受給できます。
○お問い合わせ
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132
☆詳しくは、笠岡市公式ホームページご覧下さい。
児童扶養手当の支給を受けている世帯の方が、JRの通勤定期を購入する場合、定期券の割引制度があります。
まずは笠岡市子育て支援課へご相談ください。
○お問い合わせ
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132
☆詳しくは、笠岡市公式ホームページご覧下さい。
児童扶養手当の支給を受けている家庭の保護者に、小・中学校に就学するための必要となる経費の一部を援助します。
※その他にも認定要件があります。
○お問い合わせ
笠岡市教育委員会学校教育課 TEL:0865-69-2152
医療費のうち、自己負担分の一部を助成します。ただし、受給資格証の交付を受けることが必要です。
交付申請の際には、保険証・印鑑・金融機関の預金通帳を持参してください。
【対象となる方】
前年の所得税が非課税の方で以下のいずれかに該当する方
・18歳未満の児童を有するひとり親家庭の親およびその児童
・父母のいない18歳未満の児童およびその児童を養育している配偶者のいない方
○お問い合わせ
笠岡市市民課 TEL:0865-69-2130
☆詳しくは、笠岡市公式ホームページご覧下さい。
母子家庭・父子家庭・・寡婦の生活の安定と、その子どもの福祉を図るために、各種の貸付を行っています。
○お問い合わせ
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132
義務教育諸学校在学中のお子さんが父や母を亡くした場合や、小・中学校に入学した場合、中学校を卒業した場合に激励金が支給されます。ただし、所得制限があります。
○お問い合わせ
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132
1年以上、笠岡市に住所がある義務教育終了前のお子さんが父または母を亡くした場合、遺児の親権者に遺児年金が支給されます。
○お問い合わせ
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132
岡山県内には、一人親支援のための施設があります。
○お問い合わせ
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132