HAPPY HAPPYナビ かさおか子育て情報ネットワーク はぴナビ topページに移動します topページに移動します 運営:ハーモニーネット未来(認定NPO法人子ども劇場笠岡センター)


子育てイベント
子どもとあそぶ
子育てひろば・サークル おでかけGO! 知りたい
もうすぐママ準備 赤ちゃんが生まれたら 子育てグッズ 年齢別育児 ひとり親家庭の手続き 育児に不安を感じたら 子どもを預けたい 保育園・幼稚園 子育て応援団体 困ったときの相談窓口 病気・ケガ・病院 レシピ・お弁当 お問い合わせ ご質問・お問い合わせ


笠岡市内の子育て応援団体をご紹介します。

KOSODATE OUEN DANTAI 子育て応援団体のご紹介


※以下、団体名称をクリックしても、ページ内該当箇所に移動します。(対象年齢順)
赤ちゃんの駅 | 地域子育て支援拠点事業
笠岡市ファミリーサポートセンター | 大井児童館 | 笠岡学園 | 笠岡市立図書館 | ひよこの会 | ハーモニーネット未来
ぴゅあそーる | 母親クラブ | 母子自立支援員 | 愛育委員会 | 民生委員児童委員・主任児童委員 | 託児ボランティア
笠岡市社会福祉協議会 | 子育てサロン |福祉用品リサイクル事業 | 幼児学級 | 健康教室
食育 | 病児保育・病後児保育| 育児休業・育児休業給付金 | 放課後児童クラブ | 放課後子ども教室 | 子ども会
生涯学習相談コーナー | 青少年育成センター | 親育ち応援学習プログラム | フリースペース エブリィハート | コミュニケーションサポート「おやほっと」
エンパワメントMOMO | かさおか島づくり海社 | こどもエコクラブ | 笠岡市地域学校協働本部 | 笠岡市教育委員会スポーツ推進課子育てに悩んでいる親の居場所「ぴゅあそーる」


子育て世代包括支援センター「ほっと★はぐ」

笠岡市では、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援を目指し、妊娠・出産・子育てに関する相談支援を充実させた「子育て世代包括支援センター」を笠岡市子育て支援課内に開設しています。  「保護者がホッとでき、家族の絆を育んでいただきたい」そんな願いを込めた名前になりました。

○お問い合わせ

笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132

 

☆詳しくは、笠岡市公式ホームペー「ほっと★はぐ」をご覧下さい。


赤ちゃんの駅

乳幼児を連れて外出したとき、おむつの交換や授乳で困ったことがありませんか。
こんなとき、気軽に立ち寄り、おむつの交換や授乳を行う場所「赤ちゃんの駅」を設置しています。
商店や民間の施設、市の公共施設を利用して実施しており、地域ぐるみで子育てを推進していくことができるようにしています。

○お問い合わせ

笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132

 

☆詳しくは、笠岡市公式ホームページ・赤ちゃんの駅をご覧下さい。


↑ページのトップへ

地域子育て支援拠点事業

地域での子育てを支援する拠点として、交流できる場所において専任保育士による子育て家庭に対する育児不安等についての指導、多様な子育て支援活動を通じて、地域の子育て家庭に対する育児支援を行っています。

○実施施設

笠岡中央子育て支援センター (和光みらい園(和光保育園)内) TEL:0865-67-7830
まや子育てサポートセンター (まや保育園内) TEL:0865-69-2626

・わかたけ地域子育て支援センター (若竹保育園内) TEL:0865-62-4560
子育てひろば「あおぞら」
 認定NPO法人ハーモニーネット未来(旧:子ども劇場笠岡センター)内 
 TEL:0865-63-4955 / 61-4002

・子育てひろば「おひさま」(大井児童館内)

 TEL:0865-63-0443

○お問い合わせ

各実施施設
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132


↑ページのトップへ

笠岡市ファミリーサポートセンター

ファミリーサポートセンターでは、地域において、子育ての手助けを受けたい人と行いたい人が会員となり、子育てについて助け合う会員組織です。
笠岡市では「笠岡市ファミリーサポートセンター」を設置し、子育ての手助けを受けたい人と行いたい人を結びつけ、子育てを相互に援助する活動を支援しています。

○活動内容例

・保育所(園)や幼稚園の送り迎え
・園児の帰宅後の預かり援助
・保育所(園)や学校の休暇時の預かり援助
・学童の放課後の預かり援助
・子どもが病気のときの預かり援助など

○お問い合わせ
  笠岡市ファミリーサポートセンター TEL:0865-63-5067
  笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132


☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

大井児童館

子どもがあそびをとおして、成長する場所です。
地域子育て支援事業子育てひろば「おひさま」を開設しています。
また、母親クラブのお手伝いもしています。

○お問い合わせ

笠岡市立大井児童館 TEL:0865-63-0443
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132


☆詳しくは、大井児童館ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

笠岡市社会福祉事業会 笠岡学園 幼児部

子ども療育センター 笠岡学園 では就学前の発達に課題のある子どもに対し、専門スタッフが子どもの成長や発達に応じて集団療育や個別療育を実施しています。
一人ひとりの運動・感覚・認知・言語などの機能を高め、社会性・生活習慣・ことばなどの発達を促します。
定員は30名です。


その他、以下のような事業も行っています。

  

・保育所等訪問支援事業・障害児・特定相談事業
・市町村健診事業・親子教室(地域支援)
・子どもの発達相談/月1回・笠岡学園/随時(外来療育相談)
・はとぽっぽ教室(岡山県障害児等療育支援事業)
・発達支援センター かさおか・発達支援センター あさくち・発達支援センターやかげ
 発達支援センターさとしょう (児童発達支援事業)

 

☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

こども発達支援センター

福山市三吉町南に開所する「こども発達支援センター」は、6市2町(福山市・尾道市・三原市・府中市・神石高原町・世羅町・井原市・笠岡市)が共同で運営する新しい専門相談・診療機関です。

〒720-0032 福山市三吉町南二丁目11番22号(福山すこやかセンター東館)

☆詳しくは、福山市公式ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

笠岡市立図書館

図書館では本を通して、子育てを支援しています。
赤ちゃんと一緒に楽しめる絵本、妊娠・出産に関する本、育児・教育に関する本などといった、それぞれのテーマ別の本のコーナーを設けています。
「紙芝居とおはなしの会」や「子ども映画会」といった毎月定例で行っている行事の他にも様々なイベントがあります。
図書館で、お子さんといっしょに楽しい時間を過ごしてみませんか?
図書館内には、ゆったりした子どものための閲覧室があり、赤ちゃんの駅、多目的トイレもありますので、お気軽にお越しください。

○お問い合わせ

笠岡市立図書館 TEL:0865-63-1038


☆詳しくは、笠岡市立図書館ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

ひよこの会

子どもたちに本を楽しんでもらうために、読み聞かせ等の活動をしています。

 ○活動内容
  ・「ひよこ通信」の発行(月に1回)
  ・「紙芝居とおはなしの会」の開催(月に1回)
  ・「おはなし玉手箱」の開催(年に2回)

○お問い合わせ

ひよこの会 TEL:0865-63-1038 (笠岡市立図書館)


↑ページのトップへ

認定NPO法人ハーモニーネット未来(旧:子ども劇場笠岡センター)

認定NPO法人ハーモニーネット未来は、今を生きる全ての人が安心して心豊かに生活できる地域社会を創っていくために、地域に根ざしたさまざまな活動を続けている認定NPO法人です。

 

・自然・生活・文化体験事業
・子育てひろば「あおぞら」
・ふれあいひろば「虹」
・子育てに悩んでいる親の居場所 ぴゅあ そーる -pure soul-
・ふれあい・たすけ愛サービス事業 など

○お問い合わせ
 認定NPO法人ハーモニーネット未来(旧:子ども劇場笠岡センター)
 TEL:0865-63-4955・(0865)61-4002


☆詳しくは、ハーモニーネット未来ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

子育てに悩んでいる親の居場所「ぴゅあそーる」

「ぴゅあそーる」は、いつでも気軽に立ち寄ることができ、
子育てのしんどさや、悩みを共有することができる親のための居場所です。
子育て支援アドバイザーがいますので、安心して相談することもできます。

○お問い合わせ

認定NPO法人ハーモニーネット未来 (旧:子ども劇場笠岡センター)
TEL:0865-63-4955・(0865)61-4002


☆詳しくは、ハーモニーネット未来ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

母親クラブ

お互いの悩みや子育てなど生活体験を話し合うことで親子の内外面の成長を願うことを目的としています。

○対象となる人

0歳~就学前までの保護者とその子ども

○実施クラブ

ときめき(0~3歳)(活動場所 大井児童館)
ときめきクラブ(拠点 大井児童館)
キュート・キッズ (活動場所 番町コミュニティハウス・サンライフ笠岡)
ひよこクラブ(活動場所 ハーモニーネット未来)
スマイルキッズ(活動場所 笠岡東公民館)

○お問い合わせ

笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132


↑ページのトップへ

母子・父子自立支援員

ひとり親家庭等に対する相談相手となり、生活・就労のことや、家庭のこと、子どもの養育あるいは母子・父子・寡婦福祉資金貸付の利用等、あらゆる相談に応じています。
相談内容についての秘密はかたく守りますので、お気軽にご相談ください。

相談日時:月・火・木・金 9:00~16:30(祝日・年末年始を除く)

※不在の場合もあります。あらかじめ、電話で予約をしてください。

○お問い合わせ

笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132


↑ページのトップへ

笠岡市愛育委員協議会

愛育委員会は赤ちゃんからお年寄りまでの豊かな人生を支援する団体で、「母と子の健康を守り育てる」ことを重点にしながら、それぞれの地域で特色ある活動を実践しています。
また、乳児のいる家庭へ訪問する「愛あい訪問」を実施し、地域の身近な情報をお伝えしています。

○お問い合わせ

笠岡市健康推進課 TEL:0865-69-2101


↑ページのトップへ

民生委員児童委員・主任児童委員

民生委員と児童委員は子育てや生活全般について、地域に密着した支援や専門の関係機関を紹介します。
笠岡市内には、地区ごとに担当が決まっている民生委員児童委員が132名おります。また、担当地区をもたずに児童問題を専門に扱う主任児童委員が27名おります。
親と子が楽しく健やかに暮らせるよう子育てをお手伝いします。

○お問い合わせ

笠岡市地域福祉課 TEL:0865-69-2133

☆詳しくは、笠岡市ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

託児ボランティア たんぽぽ

保護者が笠岡市主催の学習活動などに参加している間、
子どもたちをお預かりするボランティアグループです。

○お問い合わせ

笠岡市教育委員会生涯学習課 TEL:0865-69-2153


↑ページのトップへ

笠岡市社会福祉協議会

社会福祉協議会は、地域住民・ボランティア・福祉・保健等の関係者・行政機関などの参加・協力を得て「みんなでささえて誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」をすすめています。
また、子育てサロンという赤ちゃんや子どもと一緒に立ち寄れて、悩みや愚痴をおしゃべりしたり、友達を作ったりホッと息抜きできる場所を市内12か所で行っています。地区の子育ての先輩である役員さんなどによる子育てアドバイスもあります。

○お問い合わせ

笠岡市社会福祉協議会 TEL:0865-62-3507

☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

笠岡市社会福祉協議会 子育てサロン

赤ちゃんや子どもと一緒に立ち寄れて、悩みや愚痴をおしゃべりしたり、友だちを作ったりホッと息抜きできる場所。それが子育てサロンです。
子育てサポーターの見守りや、子育てアドバイスもあります。

○お問い合わせ

笠岡市社会福祉協議会 TEL:0865-62-3507

□笠岡地区

・笠岡中央ふれあいサロン

会場:中央公民館
日時:年間4回 不定期


□笠岡東地区

・笠岡東支部子育てサロン

会場:笠岡東公民館
日時:毎月原則第1水曜日 10:00~12:00


□金浦地区

・金浦子育てサロン のびのび

会場:金浦公民館
日時:偶数月第1木曜日(年6回)10:00~11:30


□城見地区

・子育てサロン 城見

会場:城見台集会所
日時:毎月第1火曜日 10:00~11:30

 

・城見っ子ひろば

会場:城見公民館
日時:年4回 9:00~11:30


□大井地区

・あつまれ大井っ子

会場:大井公民館・大井グラウンド・大井小体育館
日時:年4回9:00~12:00


□新山地区

・にいやま子育てサロン

会場:新山公民館
日時:年3回(日曜日) 9:00~11:00


□北川地区

・ひまわりの会

会場:北川小体育館
日時:年間6回 10:00~


□大島地区

・大島地区子育てサロン

会場:大島海の見える家
日時:年間4回 10:00~12:00


□横江・美の浜地区

・横江・美の浜子育てサロン

会場:入江公会堂・美の浜会館
日時:不定期


□神内地区

・こうのしまキッズクラブ

会場:神島公民館
日時:年6回 10:00~11:30


↑ページのトップへ

福祉用品リサイクル事業

チャイルドシート・ベビーベッドなど、不要になった福祉用具を、必要としている市民にゆずりたいという善意を活用し、一方では福祉用具を必要としていながらも入手が困難な方への情報の橋渡しをしています。
リサイクル情報は笠岡市社会福祉協議会のHPにも掲載しています。

○お問い合わせ

笠岡市社会福祉協議会 TEL:0865-62-3507


☆詳しくは、福祉用品リサイクル事業ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

幼児学級

6歳未満の幼児を持つ保護者の集まりで、市からの補助金などを利用して、親子で楽しい集まりや体験活動をしています。
 ・金浦幼児学級
 ・北川幼児学級
 ・吉田幼児学級


これらの学級には上記地区以外の方も参加いただけます。
また、同じ地区の仲間が集まれば、新しい学級の開設も可能です。
親同士の交流の場にもなり、ママ友をつくるきっかけにもなります。新規の参加も開設も大歓迎ですので、ぜひご活用ください。

○お問い合わせ

笠岡市教育委員会生涯学習課 TEL:0865-69-2153


↑ページのトップへ

えがお栄養くらぶ

食に関心のある方が、子ども連れでも気軽に参加できる「クッキングカフェ」を毎月開催しています。(年2~3回は他施設をお借りして、託児つきの料理教室)
簡単に手に入る材料で、おうちにある道具を使って「これならできる!」と思えるおやつや料理を紹介しています。
栄養相談、お友達作り、息抜きの場としてご利用ください。

☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

食育

笠岡第一病院 食育プロジェクト
 食育と関係ある小児疾患(肥満・貧血・アレルギーなど)に対して、病態や予防の重要性・食事療法・運動の大切さなど医師・管理栄養士・健康運動指導士・看護師で連携し指導しています。
その他に、こども健康教室の開催、園や小学校への出前講座なども行っています。

○お問い合わせ

笠岡第一病院 TEL:0865-67-0211


↑ページのトップへ

健康教室

笠岡第一病院 健康教室
 毎月1 回、地域の皆様を対象に健康教室を開催しています。身近で気になる病気や、体操、転倒予防など実践を交えた教室など、幅広いテーマで行っています。 その中でも、年数回『子ども健康教室』と題して、肥満や子どもの発達、アレルギー疾患なども開催予定です。随時、子どもに関する教室のスケジュールはお知らせ致します。

○お問い合わせ

笠岡第一病院 TEL:0865-67-0211


↑ページのトップへ

病児保育・病後児保育

笠岡第一病院 病児保育室『すこやかキッズルーム』
病児保育『すこやかキッズルーム』は、笠岡市の委託を受け、病気の治療中で集団生活が困難な笠岡市に住民票がある保育園児と小学校3年生までの児童を、保護者の方の勤務等により看護ができない場合、一時的にお子様をお預かりしています。

○お問い合わせ

笠岡第一病院 TEL:0865-67-0211
笠岡市子育て支援課 TEL:0865-69-2132

☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

 

育児休業・育児休業給付金

できれば出産後も今の仕事をやめずに自分でしばらく子育てしたいと思っている人が多くなっています。 このような人のために子どもが満1歳になるまで、男女にかかわらず休業できるのが育児休業制度です。
なお、この間は社会保険料(厚生年金や健康保険料)が免除になります。 休業する1か月前までに、事業主へ申し出ることになっています。
また、1歳未満の子を養育するために育児休業を取得した雇用保険被保険者には育児休業期間中、給付金があります。
詳しくはハローワークでおたずねください。

○お問い合わせ

*給付金について
ハローワーク(公共職業安定所)TEL:0865-62-2147
https://www.hellowork.go.jp/

*社会保険料免除について
勤務先・社会保険組合など


↑ページのトップへ

放課後児童クラブ

両親が共働きなどの留守家庭の子ども達が楽しく健やかに育つために、学校・家庭・地域の協力のもとに、地域ぐるみの活動として実施しています。
※笠岡市には15か所あります。

○お問い合わせ

各クラブまでお願いいたします。


放課後児童クラブ・各詳細情報はこちらをご覧下さい。

 

※平成28年度から市民税非課税世帯の方の利用料金の一部を笠岡市で補助します。

 (一定の条件があります。)

 ○お問い合わせ 笠岡市子育て支援課 / TEL:0865-69-2132


↑ページのトップへ

放課後子ども教室

放課後、週末、長期休暇等に、地域の方々の参画を得て、子どもたちと共に勉強やスポーツ、文化活動、地域住民との交流活動等を実施しています。

 

 


教室名 実施学校区 連絡先
カブニザウルス 中央小学校区 0865-67-4016 (笠岡東公民館)
ももサンジュニアクラブ 0865-63-2678
笠岡市放課後子ども教室
 キッズイングリッシュ
0865-63-5931
笠岡公民館わくわく教室 笠岡小学校区 0865-63-2121(笠岡公民館)
フリースペース キララ 0865-63-4955
(認定NPO法人ハーモニーネット未来)
0865-61-4002(同上)
陶山放課後子ども教室 陶山小学校区 0865-66-1149(陶山公民館)
大井公民館
放課後子ども教室
大井小学校区 0865-63-0663(大井公民館)
大島スポーツクラブ 大島小学校・大島中学校区 0865-67-0176(大島公民館)
神外ちびっ子クラブ 神島外小学校区 0865-67-4653(神島外公民館)
北木西スポーツクラブ 北木小学校・
北木中学校区
0865-68-2898(北木西公民館)

○お問い合わせ

笠岡市教育委員会生涯学習課 TEL:0865-69-2153

↑ページのトップへ

子ども会

保護者や指導者のもと、子どもの健全育成等を目的として、
異年齢の子どもが集まる団体です。

・笠岡小学校区 3団体
・中央小学校区 5団体
・城見小学校区 2団体
・陶山小学校区 1団体
・大井小学校区 1団体
・吉田小学校区 8団体
・新山小学校区 6団体
・神内小学校区 2団体
・大島小学校区 2団体
・北川小学校区 1団体

○お問い合わせ

笠岡市教育委員会生涯学習課 TEL:0865-69-2153


↑ページのトップへ

生涯学習相談コーナー

笠岡市民の皆さんが参加する生涯学習活動について、さまざまな情報の提供、学習相談や機材の貸し出しなどを行います。
各種講座イベントの情報、活動場所の情報を知りたい方などお気軽にご利用ください。

○お問い合わせ

笠岡市教育委員会生涯学習課 TEL:0865-69-2153


↑ページのトップへ

青少年育成センター

笠岡市と里庄町の1市1町で育成協議会を設置し、広域で青少年の健全育成を図っています。その中で、少年の非行問題等の相談を受け付けています。

○お問い合わせ

笠岡青少年育成センター TEL:0865-69-2157


☆詳しくは、笠岡市公式ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

親育ち応援学習プログラム

親育ち応援学習プログラムは、岡山県が幅広い世代の方を対象にした「親育ち」を応援するために開発したプログラムです。本プログラムの目的は、子どもの健やかな成長とともに、保護者同士がお互いに子育てについて学び合い、親として育ち合うことを支援することです。また、保護者同士の交流づくりのきっかけにもなります。
PTA研修会や子育てサロン以外にも、子育てに関わる様々な場面で活用することのできるプログラムですので、「子育て」について学び合う機会にぜひご活用ください。

○お問い合わせ

笠岡市教育委員会生涯学習課 TEL:0865-69-2153


↑ページのトップへ

NPO法人 エブリィハート
  フリースペース委託事業

不登校やひきこもりの子どもと若者に学校や自宅にかわる社会的な居場所を提供し、イベントや楽しい遊びを通してストレスを発散したり、人との関わりかたを学んで自立し、自分と正面から向き合い、社会と向き合っていく「はじめの一歩」を踏み出す居場所です。


☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

コミュニケーションサポートおやほっと 
親がほっとできる空間
おやほっとは、子育て中の親を支援する団体です。
あなたの中にある「コミュニケーション力」を磨き、
子どもと心が通い合うあたたかい親子関係を築きながら、
子どもの考える力を育て自立を促す親の効果的な関わりを学ぶことができます。

 聞 く : 子どもが何か悩んでいる時に、子ども自身が解決できるように手 助けする聞き方をする
 話 す : 子どもの自尊心を傷つけないよう、親の気持ちや考えを率直に伝える
 対立を解く: 親と子どもの欲求や価値観が対立した時、お互いが満足できる 解決策を探す

以上の3つの方法を身につけることができます。

子育てで悩んでいるママたちへ 

○お問い合わせ
コミュニケーションサポートおやほっと 事務局 TEL:0865-62-5494

☆詳しくは、おやほっと ホームページをご覧ください。


↑ページのトップへ

エンパワメントMOMO

子どもたちが、いじめ・誘拐・虐待・性暴力などの、さまざまな暴力から自分を守る、CAPプログラム(子どもへの暴力防止プログラム)を、保育園・幼稚園・小中学校や公民館などで実施しています。
暴力のない社会をめざし、自分を大切にする気持ちを育みエンパワメントする(自分の力を信じる)ために学習会や研修会の企画や絵本の読み聞かせワークショップもしています。

☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

NPO法人 かさおか島づくり海社

笠岡諸島の市民生活全般をサポートするNPO。
過疎高齢化・少子化による子どもの減少が大きな問題となっています。真鍋島を中心として子育てのしやすい環境として島もその選択肢に入るように条件整備を進めています。
また、自然豊かな環境を活かした子どもの海洋体験等のツアーも実施。

○お問い合わせ
  NPO法人 かさおか島づくり海社 TEL:0865-68-3741


☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

こどもエコクラブ

幼児から高校生までを対象に、子どもたちが地域の中で主体になって、サポーター(クラブを応援していただく大人の方)の支援のもと実践活動を行い、地域や環境のことを楽しく考えていくクラブです。環境省が実施しています。

○活動内容

サポーターの支援のもと、各クラブで興味・関心に基づき自ら活動内容を決めて自主的に行います。(ゴミ探検、水質・水生生物調査、自然・歴史観察、昆虫分布調査、リサイクル活動、身近な野草地図作りなど)
また、全国のこどもエコクラブ会員との交流会や活動発表会などにも参加できる機会があります。

○登録状況

・大井小環境隊 (大井小学校)
・笠小地球まもり隊 (笠岡小学校)
・リサイクルチャレンジ隊(笠岡小学校)
・まなべっこクラブ (真鍋小学校)
・岡山県笠岡市立真鍋中学校

 

※こどもエコクラブに登録されますと、バッジ・JEC(こどもエコクラブ)ニュース等が送られます。
※登録期間は1年単位で、継続登録をする必要があります。
※エコクラブの登録は、笠岡市の環境課まで報告していただければいつでもできます。
※クラブの登録は、メンバー2人以上と活動を支える大人(サポーター)を集め、笠岡市の環境課まで報告していただければいつでもできます。
※入会金・会費 無料

○お問い合わせ

笠岡市環境課 TEL:0865-62-3805

 

☆詳しくは、こどもエコクラブ・ホームページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

笠岡市地域学校協働本部

各学校において、地域の方々の協力を得て、子どもたちへの学習・部活動指導、校内環境整備活動等を実施しています。

○金浦中学校区地域学校協働本部

 ・笠岡市立金浦小学校  TEL:0865-66-0730

 ・笠岡市立城見小学校  TEL:0865-66-1679

 ・笠岡市立陶山小学校  TEL:0865-66-0138

 ・笠岡市立金浦中学校  TEL:0865-66-0831

○新吉地区地域学校協働本部

 ・笠岡市立吉田小学校  TEL:0865-66-1015

 ・笠岡市立新山小学校  TEL:0865-65-1011

 ・笠岡市立新吉中学校  TEL:0865-65-1009

○大島地区地域学校協働本部
 ・笠岡市立大島小学校  TEL:0865-67-0808

 ・笠岡市立大島中学校  TEL:0865-67-0403

○北木島地区地域学校協働本部

 ・笠岡市立北木小学校  TEL:0865-68-2042

 ・笠岡市立北木中学校  TEL:0865-68-2024

○中央小学校区地域学校協働本部

 ・笠岡市立中央小学校  TEL:0865-62-3960

○神内地区地域学校協働本部

 ・笠岡市立神内小学校  TEL:0865-67-2061

○神島外浦地区地域学校協働本部

 ・笠岡市立神島外小学校  TEL:0865-67-2024

○笠岡小学校地域学校協働本部

 ・笠岡市立笠岡小学校  TEL:0865-62-5271

○北川小学校地域学校協働本部

 ・笠岡市立北川小学校  TEL:0865-65-0109

○六島地区地域学校協働本部

 ・笠岡市立六島小学校  TEL:0865-68-4729


○小北中学校地域学校協働本部

 ・笠岡市・矢掛町中学校組合立小北中学校  TEL:0865-65-0710


○お問い合わせ

笠岡市教育委員会生涯学習課 TEL:0865-69-2153


↑ページのトップへ

笠岡市教育委員会スポーツ推進課

笠岡市スポーツ振興基本計画に基づいて、笠岡市民のスポーツ人口の増加・スポーツレベルの向上・既存施設の有効活用と整備・充実に努めています。
そして、「いつでも どこでも だれでもスポーツが楽しめるまち」の実現を目指しています。

 

○お問い合わせ

笠岡市教育委員会スポーツ推進課 TEL:0865-69-6622

☆詳しくは、詳細ページをご覧下さい。


↑ページのトップへ

子育てに悩んでいる親の居場所「ぴゅあそーる」

「ぴゅあそーる」は、いつでも気軽に立ち寄ることができ、
子育てのしんどさや、悩みを共有することができる親のための居場所です。
子育て支援アドバイザーがいますので、安心して相談することもできます。

☆詳しくは、子育てに悩んでいる親の居場所「ぴゅあそーる」ページご覧下さい。


↑ページのトップへ